釣果情報

9月6日 近場②鯛ラバ

今朝は濃霧、そして雨の影響で海の濁りがすごいので桂根方面から始めます。
釣果は、古い漁礁周辺を流すとキジハタ、そして真鯛55cmがヒット。サビキには極小アジ、中サバ、ワカシなど。ポイント移動で真鯛60upが二枚、甘鯛が4本(途中横取りされて頭だけに)、デカアジ、デカサバ、ホウボウでした。
今日もアタリが少なく、そして日差しのまぶしい一日でした。(今日の海水温は26.7~29.2℃でした)

9月4日 鯛ラバ五目釣り

今日は二艘で鯛ラバ五目釣り。浅い所から始めます。
釣果は、一流し目で40upの真鯛、そしてワカシやサバ。二流し目で良型マゴチ、シマフグ、ホウボウ、そしてかわいいサイズのマハタ。ポイント移動(温泉?)で真鯛40upとチダイ、そして良型アジ。+今日も約20cmのマグロがサビキにヒットしてました。魚種は10目と多彩ですがアタリの少ない一日でした。それでも皆さんは陽気で楽しい時間を共有させていただきました。ちなみに鯛を釣りあげたのはすべて餌仕掛けでした。ありがとうございました。

8月29日 近場②鯛ラバ

今日は期待を込めて漁礁周りから始めます。
釣果は、残念ながら根魚のアタックは無く、周辺を流しても真鯛反応なしでポイント移動。
海底から泡が湧き出すポイントはレンコダイとキダイ。さらにポイント移動して真鯛甘鯛狙いへ。
朝の地震ニュースが気になりますが、甘鯛が順調で約10本、良型アジサバ、そしてレンコダイ。
真鯛は45、50cmの2枚でしたが、アタリの来ない初めてのお客様に釣らせたくてアディショナルタイム、すると目の覚める強烈なアタリがあり、ドラッグが滑りながら上がってきたのは75cmの見事な真鯛。まさにブザービートで楽しんでいただきました。
途中サビキにヒットした約20cmの魚は、マグロでしたが海面でシーラに噛まれて流血、それでもお帰りいただきました。

8月22日 近場②真鯛甘鯛

今日は真鯛甘鯛のリレー釣行。南西風がやや強くシーアンカーを入れて真鯛狙いから。
釣果は、初めにヒットしたのは良型チダイが2人同時にヒット、その後35と45cm真鯛が上がり、後半戦に向けてポイント移動。
ここでは35~55cm真鯛が6枚、レンコダイ、そして甘鯛は良型を4本。時々サバやエソにやられますがサビキをセットしていれば35~40cmのデカアジが来ていたと思われます。