今日は、半端ない濃霧と1m強のウネリでしたが、僚船海雄丸と二艘で出船。釣果は、漁礁では、サビキ仕掛けの方にはメバルがパーフェクトヒットしてましたが、タイラバにはあたりが乏しく、ジグにはホッケがヒットするのみで早々にアマダイポイントに移動。アマダイはディギング仕掛けのエサにもタイラバにもまぁまぁヒットして船中10匹、僚船海雄丸では4匹で終了。
釣果情報
4月28日 底物狙い
寒いし、波はやや高いし、船の釣り初めての女子2名は乗船してるし、寒さを払拭できるような釣果にしてあげたいし。で釣果は、タイラバサビキをセットしたタイラバに良型黒ソイ2匹とメバルがイッカでヒットし、いい感じの滑り出しと思いましたが、後は中小型のカサゴ、メバル、小型のイワシ、アジ、サバ、で数も型も天気同様寒い結果で終了。
4月24日 根魚アマダイ狙い
お客様8名様となり、僚船新良丸と2艘で出船。
釣果は、良型ウスメバル、メバル、黒ソイ、カサゴ、キダイなど。そしてアマダイポイントでは、良型アマダイが2桁、そして63cmの真鯛、僚船新良丸では75cm真鯛もあがり好釣果でした。
4月12日 根魚アマダイ狙い
昨日に続き根魚からアマダイ狙いのリレー釣行。今日は新月大潮で流れが気になりますが、現場では案の定早かったです。釣果は、船も釣りも初めてのお客様が半数でしたが、良型ウスメバルやカサゴがポツポツ上がり、後半のアマダイは、船中8匹と不調に終わりました。