10日の出漁からほぼ一週間ぶりのタコ釣り。
釣果は、厳しすぎるアタリの少なさ。小マダコ2杯、バラシ2杯、ケムシカジカ2匹。
トンガの海底噴火や潮位変動の影響なのか、自然には勝てません。
今日もミズダコらしきアタリはありませんでしたが、他船からはミズダコが上がったとの情報あり。
釣果情報
1月8日 港周辺でタコ釣り
二日前に比べたら、寒さが緩んだ秋田港でタコ釣り。
釣果は、シブイとにかくシブイ。それでもケムシカジカ2匹に良型マダコ10杯。
ミズダコの気配はありませんでした。
1月6日 港周辺でタコ釣り
今年最初の出船! 防寒テムレスしてても手が冷たい氷点下の船上!
釣果は、シブイです。3名乗船で1~8ハイ/人、二桁釣果と言い難い当たりの少なさでした。
良型ミズダコは、まだ見てません。
12月11日 ジグ&タイラバ釣行
昨日のエソ祭りを回避するため、第二の得意ポイントで根魚&青物を狙います。
釣果は、エソ祭りはありませんがエソはいます。そしてこの日は0.8~1.0kgほどの良型アマダイが連発、真鯛のヒットはありませんでしたが、根魚は、良型ホウボウ、カサゴ、キジハタ、黒ソイ、メバルなど、アジサバをカウントすれば10目釣りとなり、クーラーボックスは賑やかで、久々の大漁アマダイでした。
BOZLESさんの年末の御挨拶をいただきついでに釣行にお付き合いいただき、勉強になりました。ありがとうございます。