風が強くなる前にTRから始めましたが、小さいアオリが1杯、早々にタイラバやジグ、サビキに仕掛けを変えて場所変えて、魚群を探して一投目から良型アジがヒット、次に豆アジを探して泳がせ釣りには良型ヒラメがヒット、そしてタイラバには真鯛ヒットで楽しんでいただきました。
釣果情報
10月14日 港周辺でサビキ釣り
午後便での出船は、港周辺でアジ、サバ、イナダ狙い。
釣果は、反応の良い魚群を見つけてサビキを落とすと良型アジが連発・どこまでも連発、久々の大漁。途中、強烈なアタリでラインが走りましたが、ブレイクで顔を見れませんでした。
10月10日 港周辺でサビキ釣り
午前便の近場釣行はシケで中止、午後便は港周辺でのサビキ釣りのため出船しました。ですが、南西風が強くウネリもあって防波堤から出られない状況。
釣果は、良型アジの連発に盛り上がりましたが、釣れるのは波やウネリのある一か所だけでした。小鯖とカマスが釣れだしたのでポイント移動しましたが、結局港内では釣果がほぼゼロで終了となりました。釣果の厳しい日でしたが、少しの間楽しんでいただけたようでホットしました。
10月9日 タイラバ五目釣り
昨日のシケが治まり、真鯛アマダイを期待しながら漁礁へ。今日は二組のお客様となり僚船新良丸にも出船していただきました。
釣果は、漁礁では魚群の反応はあるがサビキにもヒットしません。ようやくカサゴやキジハタがポツリポツリ。真鯛アマダイ狙いでポイント移動すると一投目から真鯛が連続ヒット。40~58cm真鯛がほぼ全員に、終わってみれば10枚の釣果!アマダイは良型は1匹だけでしたが4匹。全員の笑顔が見れて大満足の一日でした。ありがとうございます。