釣果情報

6月8日 タイラバ底物&青物狙い

快晴ですが風波がやや強い海面、今日はデカアジやスズキ、ワラサを狙います。
釣果は、40cmちかいデカアジが狙いどおり連発、そしてイワシやサバに交じってワラサ、底物は、いつものクロソイ、カサゴ、カナガシラ、そして良型キジハタ。今日は真鯛やスズキはあがりませんでした。

6月5日 ジグ&タイラバ五目釣り

昨日までの風波は殆どおさまりましたが、時々降る雨が冷たく感じます。今日は9名の予約があり、僚船海雄丸と二艘での釣行。
当船には船釣り初めての5人とリピーターが、僚船には常連のお二人とお仲間とに分かれて出港。
釣果は、良型メバルとデカアジ連発、ワラサ、スズキ、カサゴ、クロソイ、ホウボウ、カレイ、ヒラメ、アイナメ、レンコダイ、そして真鯛の12目。僚船では船釣り初めてのお客様が70cm真鯛を釣りあげ、まいりました。

6月4日 ジグ&タイラバ真鯛狙い

西寄りの風が冷たくスプレーを浴びながら今日も南側のポイントへ。
釣果は、40弱の真鯛、スズキ、デカアジ、サバ、メバル、カサゴ、クロソイ、シマフグ、マフグ、カナガシラ、そして今年初の嬉しくないヤツESOの11目。
今日も魚種多彩ですが本命真鯛の枚数が伸びず、そして西風がやや強くなり早上がり。チョット物足りない一日となりました。

5月26日 タイラバ五目釣り

南寄りの風がうるさい海面、二日前の釣果を期待して今日も南側のポイントへ。
釣果は、なかなかアタリが連発せず、それでもメバル、カサゴ、クロソイ、キジハタ、ホウボウ、デカアジ、サバ、スズキ、レンコダイ、そして真鯛の10目でした。魚種多彩ですが、数が伸びない一日でした。