秋田沖漁礁周辺の魚探反応に合わせての流し釣り。今回は全員ジグやタイラバを使ってます。
今日の釣果は魚種豊富です。
真鯛・アマダイ・れんこ鯛・ヒラメ・キジハタ・黒ソイ・アイナメ・イナダ・アジ・サバ・シイラ・ウルメイワシ
以上の12種でした。そのほか、顔を見てませんがサワラと思われるラインカットで多数のジグをなくしました。
アジは15日に30cmで喜んでいたら、今日は37cm~35cmがジグに掛かり、一つのジグにイナダとアジが釣れる場面もありました。真鯛はサイズの割に2kgありました。シイラの胃袋には8cm位のアオリイカが入ってました。
釣果情報
9月15日 真鯛五目釣り
秋田沖漁礁周りでエサ釣りです。ハリス7ヒロにイソメの房掛けで真鯛を狙います。
写真は少ないですが、真鯛6枚、れんこ鯛3枚、アマダイ15本、尺アジ多数でした。
9月8日 港周辺五目釣り
豊かな海づくり大会のため、事前に県と海上保安部へ申請しての釣行です。やや強い風の中、実績のあるエリアで白キス釣りを始めると入れ食い状態が続き、炎天猛暑を忘れて船上盛り上がりました。後半はサビキでアジサバを狙い順調にヒットを繰り返しました。小あじの泳がせは、イナダが狙いどおりヒットし船釣り初体験のお客様には好評でした。
9月6日 真鯛五目タイラバ
二日前にエサ釣りでは、ホウボウや中型真鯛しか釣れなかった水深60mに再挑戦。この日は魚探の反応にタイラバやジグを落とすと一投目から真鯛がヒット。65cmを頭に6枚ゲット。ほかにアマダイ、黒ソイ、キジハタをキープ。帰りのナブラにキャストすると70cm位の小さなシイラがヒットし、今後はトップも楽しめそう。