jin

10月9日 タイラバ五目釣り

昨日のシケが治まり、真鯛アマダイを期待しながら漁礁へ。今日は二組のお客様となり僚船新良丸にも出船していただきました。
釣果は、漁礁では魚群の反応はあるがサビキにもヒットしません。ようやくカサゴやキジハタがポツリポツリ。真鯛アマダイ狙いでポイント移動すると一投目から真鯛が連続ヒット。40~58cm真鯛がほぼ全員に、終わってみれば10枚の釣果!アマダイは良型は1匹だけでしたが4匹。全員の笑顔が見れて大満足の一日でした。ありがとうございます。

10月7日 タイラバ五目釣り

予報が外れ釣り日和となり、急遽出船。
釣果は、エソの猛攻でタングステンやタイラバがロスト、サビキ、リーダー、PEどれもズタボロでキープできたのは良型カサゴ、黒ソイ、アオ、アマダイ、どれも数が出ませんでしたが、73cm真鯛がヒット。釣果は伸びませんでしたが楽しんでいただきました。地震があった日は釣れないのだろうか?

10月4日 港周辺でアジ釣り

南よりの風が強く、1.5mほどの波がキツイ今日は、港周辺でサビキ釣りメイン。結局防波堤の外には出られませんでした。
釣果は、立て釣りで操船が忙しく写真がありませんが、良型アジが大漁、イナダ、カマスも連続ヒット。一人のお客様がタイラバを使用していたら、ガツンと強烈なアタリがあり、慎重にやり取りして上がってきたのは68cmの真鯛で一同ビックル。
またの乗船をお待ちしております。

9月27日 タイラバ五目釣り

風速6~7mに波高も気になる海面を走り得意のポイントへ。
釣果は、良型マハタ、50cmほどの良型真鯛2枚、60cmのヒラメ、黒ソイ、カサゴ、ウマズラハギ、青物は、良型サワラとアオ(ワラサ手前の太ったイナダ)多数、リリースサイズのメジゴなど。得体のしれない突っ込みとラインブレークもあり、楽しんでいただきました。