10日ぶりの出船は、根魚から真鯛甘鯛狙いのリレー釣行。
根魚の釣果は、クロソイMax3.25kg60cm超えを含む8匹、中小カサゴ数匹、キジハタなどで少々物足りない釣果でした。
真鯛甘鯛狙いでは、良型甘鯛15本、レンコダイ3枚、そして真鯛は60cm3枚に50cm1枚と満足の釣果でした。
大きなアタリや途中でのバラシが数回あったので真鯛はもう少し枚数アップしたように思えます。
今後も凪しだいでは、リレー釣行を楽しめそうです。
jin
4月3日 鯛ラバ五目&甘鯛狙い
時化続きで一か月ぶりの出船は、漁礁や根周り&甘鯛狙いでの釣行。
釣果は、良型混じりで嬉しいカサゴの連発で大体10匹/人、小型のウスメバル少々、尺真鯛2枚。
場所を変えての甘鯛狙いは不発に終わりました。
典型的な二枚潮で、立て釣りでは底どりが難しく、シーアンカーを入れても250gの鯛ラバが流される潮流でした。
海水温は10度以下(水深60~90mでは9.4℃)、そこに大粒の雨が、さらに風向が変わり白波立つ海況を早上がり。
3月4日 ミズダコ狙い
シケ続きからようやく春めいて釣れないミズダコ狙いで出船。
やはり超渋い状況でマダコ1杯、マダコと同じ位の大きさのミズダコ1杯、で終了。
港内は流れが速く、濁りもありましたがアタリが無いと言ってもいいくらいの状況で、今後の他船の情報次第では基本的にお断りしようと考えております。
2月3日 港内タコ調査
昨年からお断りしている釣れないタコの状況調査にお客様に協力いただき出船。
釣果は、やはり厳しく良型2杯、小1杯、ミズダコ仕掛けにはゼロでした。