二日前にエサ釣りでは、ホウボウや中型真鯛しか釣れなかった水深60mに再挑戦。この日は魚探の反応にタイラバやジグを落とすと一投目から真鯛がヒット。65cmを頭に6枚ゲット。ほかにアマダイ、黒ソイ、キジハタをキープ。帰りのナブラにキャストすると70cm位の小さなシイラがヒットし、今後はトップも楽しめそう。
jin
8月29日 青物底物五目狙い
前日の強風はおさまりましたが、南東と北西2方向から波とウネリがまじるいやぁな海面、水深60mを探っているとジグにワラサチョイ手前サイズがヒット、その後同サイズ2本、漁礁周りに仕掛けを投入しましたが、アタリがありません。
この日は、ほかにイナダ10匹程度で終了。
8月25日 手ぶらで救済最終日 港周辺五目釣り
まぶしい太陽とやや強い北風による波が船を揺らす最終回。雨による濁りも強く、なかなかアタリが来ませんでしたが、釣れだすと良型白キスがポツリポツリ、サビキにも中型アジとサバがポツリポツリでしたが、小型のマゴチや小あじを泳がせたらイナダがつれました。釣果はヒイラギ・マダイ・マゴチ・イナダ・アジ・サバでした。
8月24日 手ぶらで救済3日目PM 港周辺五目釣り
午後になっても1.5mのうねりとやや強い風で釣りづらい海面ですが、良型白キスと中型アジ、サバが順調に釣れました。