GW最後、ようやく凪になり大量のイルカと鳥たちが餌をあさる海面を横目にポイントを目指します。
釣果は、レンコダイ、甘鯛、サビキにはイワシ。アタリが少なすぎポイント移動すると人生初の鯛ラバ船釣りのお客様に75cmUPの真鯛がヒット、その後甘鯛やカレイそして今年初のBIGなエソでした。
jin
5月1日 港周辺でサビキ釣り
またも一週間ぶりの出船は、親子で楽しむサビキ釣りに行ってきました。
釣果は、ウルメイワシ、良型メバル、中小マアジでした。
水温は10~12℃と低く、潮は早く、風と潮は90度ずれていて船を立ててもアタリをとりづらい状況。
数少ない釣果でも少しの間楽しんでいただけたことにホッとして帰港。
4月24日 近場②真鯛甘鯛狙い
下り坂予報ですが早上がり覚悟で出船。
釣果は、一投目から50upと56cm真鯛が連発、さらに尺真鯛、すかさず約600gの良型甘鯛、その後アタリが止まり、ポイント移動すると良型甘鯛が連発、そしてアタリが止まり再度移動すると良型水ガレイが連発、からの55cm真鯛と小甘鯛を追加。その他ウルメイワシ、小鯖、カナガシラ、レンコダイ。
ここで風向が変わり白波立ってきたので早上がりとなりました。
アタリが今日も少なかったですが、何とか良型をキープすることができました。
4月22日 近場②真鯛甘鯛
またしてもシケ続きの影響で10日ぶりの出船は、根魚をパスして真鯛甘鯛狙い。
釣果は、開始早々一投目で55cm真鯛がヒット、30分後に同型ヒット、その後は潮が変わり、レンコダイ、小カサゴ、中サバ。風向がさらに変化し、潮は3枚の激流となったため場所移動。しかしヒットしたのは35cmの水ガレイ2枚、その後ようやく55cm真鯛を一枚追加してタイムアップ。なんと甘鯛ゼロという釣果で終了。
私もお客様もあきらめずに広範囲に探ったことで釣果はイマイチですが二人で三枚なら満足の一日だったと言えそうです。